産休・育業代替教員等確保支援
臨時的任用教員の紹介

臨時的任用教員の働き方は?

教員が産休・育業を取る際や年度途中に欠員が生じた場合に、
その代替として臨時的に任用される教員です。
勤務内容は正規教員と同じで、教科の授業を行うとともに、
学級担任及び校務分掌も担当します。部活動の指導を行うこともあります。

臨時的任用教員の魅力は? 

正規教員と同じ働き方ができるため、これから正規教員を目指すかたには大きな強みになります。校外学習や宿泊行事にも参加でき、教室では見られない児童・生徒の姿を見ることができ、良い経験になります。

また、教員を退職されたかたや社会人経験者にとっては、ご自身の経験や知識を子供たちや学校のために役立てることができます。

臨時的任用教員の魅力

臨時的任用教員の待遇・福利厚生

個々の内容や条件について、詳しく知りたい方はよくあるご質問をご確認ください!

<給与>
給与(令和5年4月1日時点)

  • 教諭・養護教諭の給与モデル(過去の勤務歴を加算)
区分 小学校・中学校・高等学校 特別支援学校
短大卒 約234,100円 約246,400円
大学卒 約254,500円 約267,800円
社会人経験(15年) 約378,600円 約395,800円

※ 経験年数は職務内容により変わります。上記、社会人経験は、民間営業職に15年勤務した場合。

期末・勤勉手当

  • 最大で月額の約2.2か月分(年2回)

<勤務時間>
1週間 38時間45分(1日7時間45分)

<休暇制度>
年次有給休暇

  • 任用期間に応じて、最大20日間付与
  • 条件に応じて繰り越しもできます

夏季休暇

  • 5日付与

その他適用される休暇等

  • 原則、育児休業及び育児短時間勤務以外取得可能

<社会保険>
2か月を超える任用がある場合加入

Topに戻る