社会の力活用事業(外国語(英語)、体育の特別非常勤講師確保支援)
令和7年度 指導力養成講座受講者(特別非常勤講師候補者) 募集
※本年度の追加募集は終了しました
指導力養成講座受講者
(特別非常勤講師候補者)募集
~あなたの英語、スポーツの経験を生かして小学校で教えてみませんか?~
小学校の外国語活動(英語)や体育の授業において、
- 英語を学び社会で活用されている
方
(外国語活動(英語)) - スポーツの分野において優れた実績を有する
方
(体育)
との触れ合いを通じて、児童の学びが更に充実するよう、「特別非常勤講師」として当該授業の一部を受け持っていただく意欲のある方を募集します(原則として、単独で年間の授業の一部を行っていただきます)。
-
対象者は小学校教諭免許状をお持ちでない
方 となります。
現在特別非常勤講師候補者として登録されている
過去に指導力養成講座を修了し特別非常勤講師候補者として登録していたが、現在は登録されていない
1 募集期間
※本年度の追加募集は終了しました
令和7年7月28日(月)~令和7年8月4日(月)
- 郵送の場合は当日消印有効、WEBの場合は当日17時00分までに送信されたデータを受け付けます。
2 募集の概要・応募資格等
3 募集案内等(必ずお読みください。)
※本年度の追加募集は終了しました
4 応募定員数
- 応募多数の場合、お申込みいただいた全員を受講対象として決定できない可能性がありますので、ご承知おき願います。
外国語(英語) | ※募集終了 |
---|---|
体育 | ※募集終了 |
5 応募書類・応募方法
※体育(第二期)のみ追加募集、外国語(英語)の募集は終了しました。
※本年度の追加募集は終了しました
6 受講生としての認定結果
東京都教育委員会による認定結果は、令和7年8月下旬~9月上旬を目途として本人宛てに通知します。
問い合わせ先
公益財団法人東京都教育支援機構 社会の力活用事業担当
電話:03-5989-1520(直通)
- 電話は、平日の午前9時から正午まで又は午後1時から午後5時まで
メールアドレス: shakai(at)tepro.or.jp
- メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
- 本事業は、東京都教育委員会の委託を受けて運営しています。